【横浜市旭区】外壁塗装レポート|アイボリー×ホワイトの爽やかツートン仕上げ!付帯部も丁寧に施工しました!
2025/04/13
こんにちは!株式会社テクアートの職人
高岩です!
本日は、横浜市旭区で施工中の外壁塗装工事の現場から、アクセント面の塗装と付帯部の施工についてレポートいたします!
今回の外壁は、アイボリー系(KP-112)をメインカラーに、ホワイト系(特注色)でアクセントをつけた爽やかなツートン仕上げが特徴です。明るく清潔感のある印象で、住宅全体がぐっと引き締まりました。
【アクセント面】ホワイト系カラーで立体感を演出
外壁の一部、玄関付近の横ラインの意匠性が強い面には、ホワイト系のアクセントカラーを採用しました。
下地処理からしっかり行い、上塗りまできっちり仕上げています。
写真は上塗り工程の様子です。
細かな凹凸にローラーを使って均一に塗膜をのせていきます。
このような意匠性の強い外壁は、塗りムラや塗り残しが目立ちやすいため、技術と経験がものを言います。
慎重に丁寧に作業することで、美しく、長持ちする仕上がりになります。
【付帯部塗装】細部まで丁寧に!素材ごとの適切な塗装で耐久性アップ
付帯部の塗装も本日完了しました。今回は以下の部材を対象に、素材に合わせた塗装工程を行いました。
■ 雨樋(あまどい)
- 塗料:関西ペイント「コスモマイルドシリコン」三分艶(N-90番 / 白)
- 工程:2日間に分けて2回塗り
ケレン(下地処理)で旧塗膜や汚れを除去し、白の三分艶で丁寧に仕上げました。
写真は【ケレン→1回目→2回目】の流れが分かるように撮影しました。
艶感は控えめで、外壁の質感と調和がとれた落ち着きのある仕上がりになっています。
写真は【ケレン→1回目→2回目】の流れが分かるように撮影しました。
■ 小庇(こひさし)・シャッターボックス
- 塗料:関西ペイント「コスモマイルドシリコン」三分艶(サッシに合わせたステンカラー)
- 工程:
- 下塗り(錆止め塗料)
- 中塗り(コスモマイルドシリコン)
- 上塗り(コスモマイルドシリコン)
素材が金属製のため、しっかりとした防錆対策が重要です。
最初に錆止めを塗り、乾燥後に中塗り・上塗りと計3工程で美観と耐久性の両立を図りました。
■ 土台水切り
こちらも金属部分のため、防錆処理+三分艶仕上げで施工しています。
外壁と土台の境目となる部分で、目立たない箇所ですが、細部の美しさが全体のクオリティを左右します。
【細部まで丁寧に仕上げることで、住まいの印象が劇的に変わる】
外壁の色や仕上がりは、住まい全体の印象を大きく左右します。
さらに、雨樋や小庇、シャッターボックスといった付帯部も、実は外観の完成度を決める重要な要素なんです。
今回のように、メインカラーとアクセントカラーの組み合わせに加え、付帯部を建物全体と調和させた仕上げを行うことで、外観に統一感と高級感が生まれます。
また、素材ごとに適切な下地処理と塗料選びを徹底することで、塗膜の耐久性・防錆性も向上し、長期的なメンテナンスサイクルにもつながります。
【近年の強風や豪雨に備えて、外壁・付帯部のメンテナンスは欠かせません】
先日の夜も、横浜市旭区をはじめとする神奈川県内で強い風と激しい雨が降りました。
こうした台風や突発的な豪雨、強風による外壁や付帯部へのダメージは、知らないうちに雨漏りの原因となることがあります。
私たちは、ただ外壁を塗るだけでなく、雨漏り対策にも強い職人集団として活動しています。
散水調査・雨漏り調査にも対応しており、創業以来100%の確率で雨漏りの原因箇所を特定してまいりました。
中には、他の雨漏れ専門店で原因が特定できなかったケースも、私たちが見つけ出した実績もあります。
今回の現場でも、塗装前にしっかりとした下地処理・補修を行い、雨や風に強い住まいづくりを意識して施工しました。
横浜市旭区はもちろん、瀬谷区・保土ヶ谷区・緑区・戸塚区・泉区・港北区など横浜市内全域、またその周辺エリアでも対応可能です。
「最近の台風で雨樋が外れそう…」「雨漏りの原因がわからない…」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
【まとめ】旭区・横浜市内で外壁塗装ならテクアートへ!
今回の施工では、外壁塗装と付帯部塗装をトータルで仕上げることで、見た目の一体感と耐久性の両方を実現しました。
職人がひとつひとつの工程を丁寧に、責任をもって施工いたします。
「そろそろ我が家も塗装の時期かな?」
「色選びに迷っている…」
そんな方も、ぜひお気軽にご相談ください!
【会社情報】株式会社テクアート(横浜市旭区)
- 住所:神奈川県横浜市旭区白根8-20-13
- 電話:0120-700-623
- 営業時間:8:00〜20:00
- メール・LINE・WEBフォーム対応可能
次回は屋根塗装について更新しますので、是非ご覧ください!