フリーダイヤル 0120-700-623

営業時間 8:00-18:00 不定休

無料調査・お見積り24時間受付中

メールフォーム

無料調査・お見積り

24時間受付中

LINEでもっと気軽に!

お気軽に相談LINE登録

LINE登録

横浜市の外壁塗装はテクアート

スタッフブログ

Blog

サイディングの外壁塗装を検討する方へ

2025/03/31

​サイディング外壁の塗装を検討されている皆様へ、株式会社テクアートからお得なポイントをご紹介いたします。

​外壁塗装は住まいの美観を保つだけでなく、建物の耐久性を向上させる重要なメンテナンスです。

​適切なタイミングと方法で行うことで、コストを抑えつつ高品質な仕上がりを実現できます。​

サイディング外壁塗装の必要性と適切なタイミング

サイディング外壁はセメント成分を主とした素材を圧縮成形されており耐久性に優れていますが、紫外線や雨風の影響で徐々に劣化します。

特に、シーリングが切れて断面が露出された部分や、版と版の重ね目の相じゃくりといった塗装保護がされていない部分から長年にわたり吸水し、徐々に強度が低下しボロボロと形が崩れていくのが特徴の一つです。

表面の​主な劣化症状として、チョーキング現象、コーキング部分のひび割れ、色褪せなどが挙げられます。

 

​これらの症状が進行していくと基材の状態が悪くなってしまうため、塗装の検討時期と言えるでしょう。​

一般的には、新築から10~15年、または前回の塗装から10年が目安とされています。

 

塗装費用を抑えるためのポイント

1. 劣化の部分補修

外壁全体ではなく、一部分のみ劣化が進行している場合は、その部分だけを補修することで費用を抑えられます。

​例えば、特定の箇所にひび割れやカビが発生している場合、部分的な補修が効果的です。 ​シーリングが破断していれば底の部分だけでも補修をお勧めします。

メンテナンスを先延ばしにしすぎると塗装で守り切れなくなることもあります。

 

2. 複数の業者に見積もりを依頼する

同じ工事内容で複数の業者から見積もりを取り、比較検討することで、適正価格を把握できます。​

ただし、極端に安価な見積もりには注意が必要です。​品質やアフターサービスも考慮して選定しましょう。 ​安さにはその理由があります。安さを相場と思い込むのは危険です。業者の見積もりに対して明確な根拠を説明してもらい、価格に見合った施工内容であるか納得してから発注しましょう。

 

3. 塗料のグレード選定

塗料にはウレタン系、シリコン系、フッ素系、無機系などの種類があり、

それぞれ耐用年数と費用が異なります。

​初期費用を抑えたい場合はラジカル系、長期的な耐久性を求めるならフッ素系がおすすめです。

特にAGCのルミステージなどは間違いなくいい塗料と言えます。

その他、パンフレットだけでは決めかねるため、​コストと耐久性のバランスを考慮して施工業者の意見からも選ぶことが重要です。

 

4. 屋根塗装との同時施工

外壁塗装と同時に屋根塗装を行うことで、足場代や諸経費を節約できます。​別々に施工すると、それぞれに足場設置費用がかかりますが、同時施工であれば一度の足場設置で済むため、総費用を抑えられます。これは当たり前の話ではありますが、一度で済ませるか、将来から逆算してメンテナンスサイクルを設定することをお勧めします。

 

5. 自治体の補助金・助成金・保険の活用

お住まいの地域、自治体によっては、住宅リフォームに対する補助金や助成金制度を設けています。

地域によっては​外壁塗装が対象となる場合もあるため、お住まいの地域の制度を役所に確認し、活用することで費用負担を軽減できます。

また、建物の状態により火災保険や地震保険を申請することもできますので、業者に相談してみてください。

 

株式会社テクアートの強み

株式会社テクアートは、横浜市や川崎市を中心に外壁塗装や屋根塗装を行っている専門業者です。

​当社の特徴は、スタッフ全員が職人であり、完全自社施工を行っている点です。​これにより、中間マージンを省き、高品質な施工を適正価格で提供しています。 ​

 

また、施工後の保証やアフターフォローも充実しており、お客様から高い評価をいただいております。​実際に、当社のクチコミ評価は5.0と高評価を維持しています。 ​

クチコミの点数より、内容を見て頂ければ、お客様の満足度もお分かりいただけると思います。(^-^)

 

まとめ

サイディング外壁の塗装は、適切な時期と方法で行うことで、建物の美観と耐久性を維持しつつ、コストを抑えることが可能です。

​部分補修、複数業者からの見積もり、塗料の選定、屋根との同時施工、補助金の活用など、さまざまな方法で費用を節約できます。

​株式会社テクアートでは、お客様一人ひとりの状況に合わせた最適なプランを提案し、高品質な施工を提供しております。​外壁塗装をご検討の際は、ぜひ当社にご相談ください。

 

 

【お問い合わせ方法】

 

 

監修者情報

公開日:2025/03/31

土屋謙司

土屋謙司

土屋謙司 代表取締役社長

「外壁塗装」や「屋根塗装」とは、単純に考えられてしまうことが多いですが、住まいをキレイにするためだけではなく、紫外線や雨風などから屋根や外壁を守るという重要な役割を持っています。つまり、塗装はそのままお客様とご家族の生活を守るものだと言えるのです。家族にとって安心してくつろげる場所、大切なプライベート空間。私だったら、大切に考えて寄り添ってくれる人に任せたいです。