フリーダイヤル 0120-700-623

営業時間 8:00-18:00 不定休

無料調査・お見積り24時間受付中

メールフォーム

無料調査・お見積り

24時間受付中

LINEでもっと気軽に!

お気軽に相談LINE登録

LINE登録

横浜市の外壁塗装はテクアート

スタッフブログ

Blog

外壁塗装を検討している方必見!職人が教える人気塗料メーカーの選び方

2025/02/05

 


外壁塗装を検討している方必見!職人が教える人気塗料メーカーの選び方

こんにちは、株式会社テクアートのとある職人社員です。

外壁塗装を考える際に、たくさんの塗料メーカーがあり、どれを選べば良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

塗料選びは外壁の耐久性や見た目に大きく影響しますので、慎重に選ぶことが大切です。

今回は、実際に現場で使用している職人目線で、人気塗料メーカーを5つ紹介し、さらにシリコン塗料、フッ素塗料、無機塗料の3種類についておすすめの製品をピックアップしました。

それぞれの特徴やメリットをお伝えし、塗料選びに役立つ情報を提供します。これから外壁塗装を行う予定の方にとって、非常に参考になる内容です。

 

1. 塗料選びのポイント

外壁塗装の塗料選びにおいて最も重要なのは、耐久性、仕上がり、価格、メンテナンス性のバランスです。

塗料の種類によって、耐久年数や色あせのしやすさ、防汚性などが異なります。

そのため、選ぶ際にはしっかりとそれぞれの特徴を把握して、最適なものを選びましょう。

例えば、耐久性を重視するなら、フッ素やラジカル制御型塗料が適しています。

一方、価格を抑えたいなら、シリコン系塗料がバランスが取れており、コストパフォーマンスに優れています。

これらのポイントを押さえながら、信頼できる塗料メーカーを選ぶことが、塗装後の満足度を高めるための鍵となります。

 

それでは、人気の塗料メーカーを紹介していきましょう。

 

 

2. 人気の外壁塗料メーカー5選

 

 

2.1. 関西ペイント

 

関西ペイントは、国内で非常に信頼されている塗料メーカーで、シリコン系塗料フッ素系塗料を多く取り扱っています。

特にシリコン塗料は、コストパフォーマンス耐久性のバランスが良いため、住宅の外壁塗装で広く使われています。

 

特徴:

  • 高品質なシリコン塗料:シリコン塗料は、耐候性や防汚性に優れ、長期間にわたって外壁を守ります。
  • 豊富なカラーバリエーション:好みに合わせた色を選べるため、外観にこだわる方にもぴったりです。
  • 親水性塗料:雨水が壁を流れやすくし、汚れが付きにくくなります。

 

おすすめ塗料:

  • ダイナミックトップ(関西ペイント):耐久性に優れ、色褪せを抑える効果があります。特に住宅の外壁塗装に最適で、長持ちするためコストパフォーマンスが良いです。

 

メリット:

  • 良好な耐久性と美しい仕上がり
  • コストパフォーマンスが優れており、経済的
  • 多彩な色が選べ、デザイン性も高い

 

関西ペイントは、耐久性と美しい仕上がりを求めつつ、価格のバランスを重視する方におすすめです。

 

 

2.2. シーカジャパン

ダイフレックスから社名変更したシーカジャパンは、無機塗料を得意としているメーカーで、塗料の耐久性や防汚性において高い評価を受けています。

 

特徴:

  • 無機塗料:紫外線による塗膜の劣化を抑える技術により、長期間にわたり外壁を美しく保つことができます。
  • 防汚性:汚れが付きにくく、外壁をきれいに保つことができるため、メンテナンスが楽です。
  • 環境配慮:VOC(揮発性有機化合物)の低減にも配慮した塗料を提供しており、環境にも優しい製品が多いです。

 

おすすめ塗料:

  • スーパーセランフレックス(無機塗料):耐候性に優れ、長期間にわたり色褪せを抑える効果があります。防汚性能が高く、メンテナンスが楽になります。

 

メリット:

  • 高耐久性で長期間美しい仕上がりが続く
  • 防汚性に優れ、汚れを防ぐ
  • 環境に配慮した製品が多く、健康にも配慮

シーカジャパンは、環境に優しく、耐久性を重視したい方におすすめです。

 

 

2.3. 日本ペイント

 

日本ペイントは、塗料業界のトップブランドの一つで、特にフッ素塗料シリコン塗料を多く取り扱っています。

次世代DFフッ素塗料は、その優れた耐久性から、長期間メンテナンスを減らしたい方に人気です。

特徴:

  • フッ素塗料:フッ素系塗料は、最高クラスの耐久性を誇り、15年以上にわたり外壁を守ります。色あせや汚れが付きにくく、長期間美しい状態を保つことができます。
  • 仕上がりの美しさ:塗料の発色が良く、色合いが鮮やかに仕上がります。
  • 高い耐汚性:長期間きれいな外観を維持でき、メンテナンスの頻度が減ります。

 

おすすめ塗料:

  • パーフェクトトップ(日本ペイント):ラジカル塗料でありながら、非常に高い耐久性を持ち、外壁を長期間守ります。色褪せにくく、美しい仕上がりを持続させます。

 

メリット:

  • 非常に高い耐久性と耐候性
  • 美しい仕上がりが持続
  • メンテナンス頻度が減り、長期的なコスト削減につながる

 

日本ペイントは、耐久性を重視し、長期的に外壁を守りたい方に最適です。

 

 

2.4. SK化研(エスケー化研)

SK化研は、耐久性が高く、ラジカル制御型塗料シリコン塗料で知られています。

特に、紫外線や酸性雨に強い塗料を提供しており、長期間美しい仕上がりを実現することができます。

 

特徴:

  • ラジカル制御型塗料:紫外線による劣化を防ぎ、色あせを抑える技術が優れています。長期的にきれいな外観を保つことができます。
  • 防汚性:外壁の汚れを防ぐ防汚性に優れた塗料を提供しており、メンテナンスが楽になります。
  • 高耐久性:耐候性が高く、雨風や紫外線に強いため、外壁の寿命が延びます。

 

おすすめ塗料:

  • プレミアム無機(SK化研):比較的ローコストな塗料でありながら、優れた耐候性と防汚性を兼ね備えています。コストパフォーマンスに優れ、住宅の外壁に最適です。

 

メリット:

  • 高い耐久性と防汚性
  • 美しい仕上がりが長持ち
  • メンテナンス頻度が少なくなる

 

SK化研は、長期間にわたる耐久性美しい仕上がりを求める方にぴったりです。

 

 

2.5. 菊水化学工業

菊水化学工業は、長年にわたり高品質な塗料を提供している老舗メーカーです。

特に、シリコン塗料ウレタン塗料が有名で、耐久性と美しい仕上がりに定評があります。

 

特徴:

  • シリコン塗料:シリコン系塗料は、耐久性と防汚性に優れ、コストパフォーマンスも良いです。
  • ウレタン塗料:ウレタン系塗料は、柔軟性があり、外壁に密着しやすいため、施工性に優れています。
  • 耐候性と防汚性:長期間外壁を保護し、美しい状態を維持することができます。

 

おすすめ塗料:

  • ロイヤルシリコン(菊水化学工業):優れた耐候性と防汚性を持つシリコン塗料で、外壁を美しく保ちながら長持ちします。価格も手頃で、コストパフォーマンスが高いです。

 

メリット:

  • 高品質な塗料が豊富で、選択肢が多い
  • 価格帯も手頃で、コストパフォーマンスが良い
  • 優れた耐久性と防汚性が特徴

 

菊水化学工業は、高品質でコストパフォーマンスの良い塗料を選びたい方に最適です。

 

3. まとめ

 

外壁塗装をする際には、塗料選びが非常に重要です。

関西ペイントシーカジャパン日本ペイントなどの信頼できるメーカーの塗料を選ぶことで、耐久性や美しい仕上がりを長期間維持できます。

また、SK化研菊水化学工業なども、耐久性に優れた塗料を提供しており、長期的なコストパフォーマンスを重視する方にはぴったりです。

 

さらに、シリコン塗料、フッ素塗料、無機塗料それぞれの特徴に合った塗料を選び、最適な外壁塗装を実現してください。それぞれの塗料が持つ特性を理解し、家の外壁に最も適したものを選ぶことで、より長持ちし、満足度の高い仕上がりが期待できます。

 

今回紹介した塗料は、弊社ではレギュラーメーカーです。他にもAGCなど素晴らしいメーカーも使用しますので、またの機会にご紹介します。ここに書いてないからと言ってお勧めできないわけではありませんので、悪しからず。

 

ひとつ言えるのは新参の謎のメーカーはやめておいた方が無難です。耐久年数30年以上とか言ってたら、スルーでOKです(`・ω・´)b

監修者情報

公開日:2025/02/05

土屋謙司

土屋謙司

土屋謙司 代表取締役社長

「外壁塗装」や「屋根塗装」とは、単純に考えられてしまうことが多いですが、住まいをキレイにするためだけではなく、紫外線や雨風などから屋根や外壁を守るという重要な役割を持っています。つまり、塗装はそのままお客様とご家族の生活を守るものだと言えるのです。家族にとって安心してくつろげる場所、大切なプライベート空間。私だったら、大切に考えて寄り添ってくれる人に任せたいです。